ご挨拶

初めまして。ゆきと申します。
このブログでは

「45歳で血迷って未経験からゲーム業界に挑む男性の足跡」

を記していきます。

45歳っていう遅すぎるスタートですが、あきらめずに挑戦すれば何とかなるかも??ということをお伝えしていきたいと考えています。

バッドエンドになるかもしれませんが、見守っていただけますと幸いです。

なお、私の略歴は以下です。

・私立進学校の普通科(理系)を卒業。
⇒数学・物理・英語が全然ダメ。得意科目は化学と現国。

・職業訓練校(職業能力開発大学校)で3年半学び、中退。
⇒電気回路~電子回路設計・アセンブラの基礎などを学ぶ。概要は掴めたが向いてなかった。

・食品工場勤務
⇒アルバイトとして、学生時代に学んだ分野とは無関係な仕事に。3年半事務として働いた。
 上司がイカれていて、仕事も教えてもらえず半年くらい毎日「死ね」と言われて過ごした。

・選挙事務所勤務
⇒ローラー作戦、会合セッティング、辻立ち、司会、ビラ原案作成、ホームページ管理など。
 候補が選挙に落ちて事務所解散に伴い失職。

・某電話会社勤務
⇒初めは回線故障の受付でインターネットやFTTHのバックボーンについて学ぶ。
 のちにパソコン操作案内の部署に異動。
 オペレーターの質問に答えながらクレーム対応がメイン業務だった。
 応対資料(社内HP)作成、研修資料作成、研修講師、サーバー運用管理、などなど何でもやった。
 働きすぎて心身を病み退職。この時に精神障害者となる。

・就労移行支援で学習
 10か月でHP作成の基礎(HTML・CSS・PhotoShop・Illustrator)を学び直し。
 向いてないと感じたため全然関係ない方向で就職活動。

・某ECサイト運営会社勤務
 障碍者雇用で4年3か月勤務。
 心身が万全でなく、休みまくったため生活保護水準以下でうち2年を過ごす。

・専門学校受験⇒合格
 そもそも落ちる人はほぼいないと思われるが合格。
 費用対効果で悩んだ挙句通学を決断。

・専門学校入学
 25年ぶりの入学式を経て再び学生に。
 現在に至る。

もし何かございましたら下記からご連絡ください。

    タイトルとURLをコピーしました