苦C 15章2節完了。
今回はメモリアドレスの話だったが、これもZ80アセンブラを触っていた身からすれば今更。
ただし、変数とアドレスの関連については初めて学んだ・・・と思う。
アセンブラにも「ラベル」という「変数」に似た機能があるようだが、私が触れたのは基礎の基礎だけだったため、専らアドレスを直接指示してプログラムを書いていた。
大規模なプログラムを書いたことがなかったので触っていないのかもしれない。
いずれにせよ、メモリ構造の理解は大変役立っている。
苦C 15章2節完了。
今回はメモリアドレスの話だったが、これもZ80アセンブラを触っていた身からすれば今更。
ただし、変数とアドレスの関連については初めて学んだ・・・と思う。
アセンブラにも「ラベル」という「変数」に似た機能があるようだが、私が触れたのは基礎の基礎だけだったため、専らアドレスを直接指示してプログラムを書いていた。
大規模なプログラムを書いたことがなかったので触っていないのかもしれない。
いずれにせよ、メモリ構造の理解は大変役立っている。
コメント